branding logo


はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師 施術管理者研修受講申込書

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
【第28回】
開催日 令和5年6月24日(土)-25日(日)
研修時間 9:00~18:00
受講方法 ①オンライン受講(ZOOMを利用) ②会場受講 AP大阪淀屋橋(大阪府)



必須項目は必ず入力してください。

■受講者氏名必須

実際に受講される方の氏名を入力してください。
■受講者氏名フリガナ必須
セイ メイ

カタカナ全角で入力してください。
■生年月日必須
■免許証記載氏名必須
■あマ指師免許証区分

■はり師免許証区分

■きゅう師免許証区分

書類送付先
*受講申込書類一式、修了証など大切な郵便が確実に届く住所を入力してください。
 住所不完全のため不達になるケースがありますので注意してください。
*施術所や会社の住所を入力の場合は建物名と宛名まで全て入力してください。


■郵便番号必須
 
半角数字で入力してください。
■都道府県必須
■市区町村必須
■町名番地必須
■ビル建物名または施術所名など
■受講者携帯電話必須

研修当日に連絡のつく受講者ご本人の携帯番号を半角数字でご入力ください。
携帯電話をお持ちでない方は、研修当日に連絡がとれる番号をご入力ください。
入力例:03-●●●●-●●●● 、090-●●●●-●●●●
■緊急連絡電話

上記の「受講者携帯電話」以外の連絡先番号を半角数字で入力してください。
入力例:03-●●●●-●●●● 、090-●●●●-●●●●
■FAX番号

半角数字で入力してください。
■受講者メールアドレス必須

申込後の連絡は全員にメールで送ります。半角英数字・記号で必ず入力してください。
■メールアドレス2

上記受講者メールアドレス以外にも連絡が必要な場合は、半角英数字・記号で入力してください。
■会社名または施術所名

入力いただくと、受講料振込用紙・請求書兼受領証に個人名と会社名施術所名が併記されます。
受講キャンセル時の返金先は、受講料振込用紙・請求書兼受領証に記載の名義のみとなります。
テキストだけを別住所に送付する場合には、「別住所に送付する」を選択してください。




■受講時のテキスト種別の選択のためにお伺いいたします。
 視覚障害がありますか? 必須








■受講方法必須

新型コロナウィルス感染防止のため、可能な限りオンラインでの受講をお願いします。
オンライン受講を選択された方は、
①研修前に<接続テスト>を実施します。(約15分程度)この<接続テスト>への参加は必須です。
 接続テストは6/4(日)、6/5(月)の2日間を予定しています。
②自動車運転・施術等をしながら受講することは研修を受講したとは認められず、修了証は発行できません。
■特例対象者として地方厚生局等に確約書を提出していますか? 必須
提出の有無は研修受講の可否とは関係ありません。





 特例対象者とは、
令和5年2月の国家試験に合格し、同年5月末までに施術管理者として受領委任の申出を行った方。
■卒業養成施設名必須

はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の資格を取得された卒業養成施設名を記入してください。
複数で学ばれた場合は直近に卒業したものをご記入ください
■養成施設卒業年
 3月
例:養成施設を卒業された年が、昭和55年(1980年)3月の場合、
<昭和55年(1980年)>を選択してください。
■特記事項

この受講申込フォームからはお問合せに
ご対応できません。
研修に関するご質問・お問い合わせは
以下へお願いします。

  東洋療法研修試験財団 お問合せ窓口
  Email:k_kenshu@ahaki.or.jp
  TEL:03-5811-1666/FAX:03-5811-1667









このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています


お問合せ

公益財団法人東洋療法研修試験財団
TEL: 03-5811-1666
E-mail: k_kenshu@ahaki.or.jp